ナラ(小箱)
薪の定番を
お手軽サイズでお届け
お手軽サイズでお届け
火持ちがよく、薪材としてバランスのとれたナラを持ち運びにも便利なダンボールに入れてお届けします。アウトドア・キャンプや薪ストーブを初めて使う方のお試し用としてなど、様々なシチュエーションでお気軽にご利用いただけます。
[ご購入前に必ずお読みください]
◯ダンボール商品単品でご注文の場合は、ゆうパックでのお届けとなります。また、代金引換はご対応できかねますので[お支払方法選択]の際はご注意ください。
◯ダンボール商品以外との組み合わせ(配送エリア内に限る)や、大量ご注文の場合は自社配送となります。
◯商品到着後はすぐに中身のご確認をお願いいたします。未開封での保管は品質を損なう原因となります。(※ご使用済みの場合や、お客様の都合によるキャンセルはご対応できかねます)
◯自然乾燥をさせた薪となりますので、防カビ・防虫処理は施しておりません。また、梱包の際に十分注意をしておりますが、表面に汚れがあるものや泥・木くず・虫が混入する場合があります。
◯製品特性を十分に理解した上でのご注文をおねがいいたします。
- 商品番号
- cb02
- 薪の種類
- ナラ
- 形状
- ダンボール小箱(100サイズ)
寸法(内寸):450㎜×320㎜×200㎜ - 重量
- 約13㎏ (大割:10本前後、小割:60本前後)
※梱包材を含んだ重量 - 販売期間
- 通年(売切れ次第終了)
- 納期
- 1週間以内(ゆうパック/商品単品時)
約1週間〜4週間(自社配送/セット、大量注文時)※配送エリア内に限る
※オプションは全て選択してください。
大割
小割
- 薪について
-
重量
乾燥薪の重量になります。天然の薪は1本ごとに姿かたちが違うため重量にも多少ばらつきがあります。薪の太さ
①木っ端(製造過程でできた木の切れ端、小さな木片)
②小割(太さの目安:1辺が5㎝)
③中割(太さの目安:1辺が7㎝)
④大割(太さの目安:1辺が10㎝)
[上手な薪の使い方]
焚きつけ時は①・②・③組み合わせて使い、熾火(おきび)をつくります。勢いよく燃えある程度熾火ができたところで③・④を追加します。このとき、ストーブ表面温度が200~350℃であれば適温です。巡航運転時は③・④の薪を中心にくべてください。熾火が弱くなってきたら次の薪を足すタイミングです。薪の長さ
・30㎝±3㎝
※製造の都合上、長さには多少のばらつきがあります。乾燥状態
・乾燥薪:乾燥期間6ヶ月〜1年未満/含水率20〜25%安全性について
・薪にはトゲやささくれ、鋭利な部分があります。お取り扱いには十分お気を付けください。
・燃焼中の一酸化炭素中毒、やけど、火災等の事故には十分お気をつけください。
・アウトドアやキャンプ等、屋外でご使用の際はルールを守り安全にお使いください。
・ご使用の際のケガ・事故等について当社では一切の責任を負いかねます。
・産地ごとの原木、灰の放射性セシウムを測定しております。詳しくは放射性物質検査をご覧ください。